寒い日が続きます ローテク・安普請の我が城
水回り含む1Fは連日10℃を下回ってます
セントラルヒーティングとか全館暖房とか憧れるな~
寒い日が続きます ローテク・安普請の我が城
水回り含む1Fは連日10℃を下回ってます
セントラルヒーティングとか全館暖房とか憧れるな~
昨年末目前に妹家族と同タイミングでコロナに罹り
お互いに年末年始お出かけ出来なかったので
年明け浜松で落ち合って一緒に1泊することにした
うちっちはおと主と竜胆(先月)のお誕生日も兼ねて
ところが前日に竜胆がお腹を壊してドタバタ
出発前は玄関マットや靴に昨日の下痢を吐いたのが
残ってたのに気付いて、旅行の準備中に洗い直したり
出発後保健証(全国旅行支援割引の証明で必要だった)を
忘れた事に気付いて引き返したりで更にドタバタ
予定時間少し押しながらも、せっかく浜松まで出向くので
ちょっと寄り道 最近甥っこが楽器に興味を持ってる様
なのと、父の知り合いとお話する機会があり、なんだか
懐かしく父の人生と世界観に少し触れたくなって
(ある意味自分のルーツだし)
www.yamaha.com妹家族とはここで待ち合わせて一緒に体験するつもり
だったけど、高速が吹雪いてたりとかで到着時間が
微妙になり、おと主とふたりで入館敷地内の横断歩道は鍵盤に
アルコール消毒もピアノ仕様 鍵盤押したり
ペダル踏んだりでアルコールが出てくるの面白い色んな楽器を試演出来るので、甥っこも一緒に行けたらよかったなー
結局お宿にはチェックイン前に到着、近くの公園で妹家族と
落ち合い竜胆をお散歩させ暇つぶし そして今回のお宿は
浜名湖沿いに佇む、アクアペンション・クッチェッタ
チェックイン後、夕食までに時間があったので船に乗って
湖上から日没を鑑賞 犬も一緒に乗船出来るとのことだけど
船酔いしたり暴れて水に落ちたりしそうだったので
同じく船酔い確定のおと主と竜胆はお留守番
沖へ出てエンジンを止め、沈む夕陽をしばし傍観
ブルーと黄色のグラデーションが
藍とオレンジのグラデーションに変わっていく
『夜の帳が下りる』という言葉を思い出したよ
湖面が少し夕焼け色に反射して、あぁ日没
そして日没後、薄明の時 これってマジックアワー?
なんかオーロラっぽい感じだったな(オーロラ見た事ないけども笑)
しばらくすると辺りはあっという間に暗くなり
宿に戻って夕食タイム ここはお料理が凄く美味しいって
ネットで見てて、一回来てみたかった念願のグルメプラン
今朝入荷したお勧めの牡蠣もオプションで
夕飯後は竜胆のおトイレがてら湖辺をお散歩
水や風の音、真っ黒な湖面、嗅いだことのない臭いに
竜胆はなんだか興奮して珍しくワンワン吠えてた(^□^A)
おと主と竜胆は早めに就寝、主は妹や甥っことマッタリ
中間地域といえど浜松は京都から4時間弱、宮から2時間強
欲を言えばゆっくりもう1泊したかったなー
続きを読む昨日雨でお散歩行けなかったから、今日は1時間しっかり
歩いてクンカもしたのに帰宅拒否柴された。。
(。-`ω´-)ムー どんだけ強情やねん!
膝蓋骨脱臼に悩んでた一昨年、2歳のお誕生日の時に
初めて伺ったスウェーデン式ドッグマッサージ
年1回の施術で持続的な効果があるとは思ってないけど
お医者さんとは違う視点の健康診断として、昨年末
3歳のお誕生日前に1年ぶりで予約してたが延期になって
延期になって今年になってしまった(;´∀`)
頭からお尻までしっかり触ってもらいながら、2022年に
起こった健康面での不調や今の悩みをお話しながらの50分
前回のカルテと見比べながら現状報告とアドバイスを受ける
膝周りの筋や腱はきょねんより柔らかくなっていたみたい
実はきょねん施術した時に、膝蓋骨脱臼の予防として日頃
ほぐしておくとよい腱の位置を教えてもらってて
朝のお手入れ時におと主が、お散歩後に主が日々モミモミ
ソスソスしていたのが効いてたのかもでヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
そういえば去年は多分恐らく1度も膝のお皿を外してない
(主っちが気付かない時にはあったかもだけど)
だけど、本人犬は無意識でか少し右足をかばってる様で
右側の腰筋と左側の肩筋が逆側の其々と比べると固いって
ということで、今年は日々のモミモミソスソスに
右腰と左肩も加えてみますよ それからお尻の筋肉が
小ぶりなので老犬に成った時、立ち歩きに影響が
出るかもってのは依然改善なく バランスボールで
トレーニングするとお尻に筋肉がつくらしいんだけど
流石にそこまでは出来てないなぁ(^ー^A)
そして昨年10月に10.7kgが急に10.1㎏に減った体重
痩せすぎかな?もっと(給餌量も体重も)増やした方が
いいのかな?って迷いについては、竜胆の肉付きから
すると、痩せすぎではないし寧ろ極端にじゃなければ
10kg切っても全然問題なさそうって事でした
背側をつまんだ時に骨に届くまでに割とお肉が
厚いらしい(^□^A)のでまだ少しお肉が落ちても
大丈夫そう 体重は軽い方が膝の負担も少ないし
給餌量は敢えて増やさなくてもいいと思いますと
理由と解説付きでアドバイス貰いました
あぁーなんか゜*。(*´Д`)。*° スッキリ♪
そういえば本格的に10kg切ってきたら、今まではスルー
だった10kg未満OKのホテルや旅館にも行けるかもだなー
また今年の年末、4歳のお誕生日前後にお伺いしようね♪